タロットカード
占いで定番となっているタロットカード。
タロットカードは「大アルカナ」22枚と「小アルカナ」56枚の計78枚の構成となっています。
「大アルカナ」がメインのカード、「小アルカナ」が補助のカードとして扱われます。
また、「正位置」と「逆位置」の概念があり、出た位置によって意味が変わります。
大アルカナ
| 番号 | 名前 | 英語 |
|---|---|---|
| 0 | 愚者 | THE FOOL |
| 1 | 魔術師 | THE MAGICIAN |
| 2 | 女教皇 | THE HIGH PRIESTESS |
| 3 | 女帝 | THE EMPRESS |
| 4 | 皇帝 | THE EMPEROR |
| 5 | 教皇 | THE HIEROPHANT |
| 6 | 恋人 | THE LOVERS |
| 7 | 戦車 | THE CHARIOT |
| 8 | 力 | STRENGTH |
| 9 | 隠者 | THE HERMIT |
| 10 | 運命の輪 | WHEEL of FORTUNE |
| 11 | 正義 | JUSTICE |
| 12 | 吊るされた男 | THE HANGED MAN |
| 13 | 死神 | DEATH |
| 14 | 節制 | TEMPERANCE |
| 15 | 悪魔 | THE DEVIL |
| 16 | 塔 | RHE TOWER |
| 17 | 星 | THE STAR |
| 18 | 月 | THE MOON |
| 19 | 太陽 | THE SUN |
| 20 | 審判 | JUDGEMENT |
| 21 | 世界 | THE WORLD |
小アルカナ
| ワンドのエース |
| ワンドの2 |
| ワンドの3 |
| ワンドの4 |
| ワンドの5 |
| ワンドの6 |
| ワンドの7 |
| ワンドの8 |
| ワンドの9 |
| ワンドの10 |
| ワンドのペイジ |
| ワンドのナイト |
| ワンドのクイーン |
| ワンドのキング |
| カップのエース |
| カップの2 |
| カップの3 |
| カップの4 |
| カップの5 |
| カップの6 |
| カップの7 |
| カップの8 |
| カップの9 |
| カップの10 |
| カップのペイジ |
| カップのナイト |
| カップのクイーン |
| カップのキング |
| ソードのエース |
| ソードの2 |
| ソードの3 |
| ソードの4 |
| ソードの5 |
| ソードの6 |
| ソードの7 |
| ソードの8 |
| ソードの9 |
| ソードの10 |
| ソードのペイジ |
| ソードのナイト |
| ソードのクイーン |
| ソードのキング |
| ペンタクルのエース |
| ペンタクルの2 |
| ペンタクルの3 |
| ペンタクルの4 |
| ペンタクルの5 |
| ペンタクルの6 |
| ペンタクルの7 |
| ペンタクルの8 |
| ペンタクルの9 |
| ペンタクルの10 |
| ペンタクルのペイジ |
| ペンタクルのナイト |
| ペンタクルのクイーン |
| ペンタクルのキング |