ブログで記事を作っていると、PowerPointで作成したスライドを画像として挿入したい場面がありました。
ということで、pngやjpeg形式でスライドを出力できれば便利だなと考えていたのですが、その方法がありましたので、備忘録として記事に残します。
※PowerPointのバージョンによって手順が異なる可能性があります。以下内容は「Office365」のPowerPointを使用しています。
画面左上の「ファイル」を選択

「エクスポート」→「ファイルの種類を変更」を選択

出力したいファイル形式を選択して「名前を付けて保存」
