創作 用語集

響きがかわいい言葉50選!【用語集】

個人的に聞いたときの響きがかわいい言葉を集めてみました!

響きで選んでいるので、意味は全然かわいくない言葉などもありますが、ご了承ください!

響きがかわいい言葉

アイネ(Eine)

ドイツ語の不定冠詞の女性形で、英語でいう「a/an」のこと。

葵(あおい)

あおい科の植物の総称。

茜(あかね)

アカネ科アカネ属のつる性多年生植物。

アクア(Aqua)

ラテン語で「水」をあらわす言葉。

アニマ(Anima)

ラテン語で「生命」「魂」という意味。

アリア(Aria)

音楽用語で、オペラなどの旋律的な独唱曲を指す。

アルカナ(Arcana)

ラテン語で「秘密」「神秘」などの意味。

アレオーレ(Areole)

サボテンの棘の付け根にある綿毛のようなもののこと。
「棘座(しざ)」ともいう。

イーハトーブ

宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉。

ウィッチ(Witch)

英語で「魔女」を表す言葉。

萼(うてな)

「植物の萼(がく)」を表す言葉。

ウラヌス(Uranus)

英語で「天王星」を表す言葉。

ウル(Ullr)

北欧神話の神で、狩猟、弓術、スキー、決闘の神。
シヴの息子で、トールの義理の子にあたる。
自分と同じように弓とスキーを得意とする女巨人のスカジと出会い、彼女の父が遺した館トリムヘイムで一緒に暮らしたという伝承も残されている。

エアロ(Aero)

「空気」「空中」「航空」という意味を持つラテン語接頭辞アエロの英語読み。

エスポワール(Espoir)

フランス語で「希望」を表す言葉。

エピファニー(Epiphany)

突然の目覚ましい理解の感覚。
一般に、この用語は科学的進歩や、宗教的または哲学的発見を説明する際に使用されるが、問題を啓発によって、新たなより深い観点から理解することができるあらゆる状況に適用される。
「エピファニー」は、 心理学者や他の学者、特にイノベーションのメカニズムを研究しようとしている学者によって研究されている。
著名なエピファニーには、アルキメデスの発見「Eureka!」や、アイザック・ニュートンの万有引力の法則の発見が含まれる。

エピック(Epic)

英語で「叙事詩」「史実」「叙事詩的な長編作品」「壮大な」「英雄的な」「大規模な」を表す言葉。

エポニム(Eponym)

主に人物の名前に由来してつけられた言葉のこと。とりわけ発見者などの名前にちなんで二次命名された言葉。
症候群の命名などがまさにそうで、新しく認められた症候群の命名に、決まった共通の規則はない。最初に発表した医師や医師グループの名を冠した症候群も数多く、このように名付けられたものを「エポニム」と呼ぶ。例えば発生した都市から名をとって「ストックホルム症候群」といった具合。
その他の例として「アキレス腱」「サンドイッチ」などなどがある。

エメ(Aimer)

フランス語で「愛する」「好き」を表す言葉。

エーデルワイス(Edelweiß)

キク科の多年草。
全体が白色の軟毛に包まれている。

オクシモロン(Oxymoron)

意味の矛盾する語句を並べて、言い回しに効果を与える修辞法のこと。
「ゆっくり急げ」など。
日本語では「撞着語法」と呼ばれる。

オラクル(Oracle)

英語で「神託」「神のお告げ」を表す言葉。

オーロラ(Aurora)

天体の極域近辺に見られる大気の発光現象。

カクテル(Cocktail)

ベースとなる酒に、他の酒またはジュースなどを混ぜて作るアルコール飲料のこと。

カメオ(Cameo)

瑪瑙(めのう)、大理石、貝殻などに浮き彫りを施した装飾品・工芸品のこと。

カラー(Color)

英語で「色」「色彩」を表す言葉。

可憐(かれん)

かわいらしいさま。あいらしいさま。

カロン(Charōn)

ギリシア神話に登場する冥界の河ステュクス、あるいはその支流であるアケローン川の渡し守。

甘露(かんろ)

昔の中国の伝説で、天子が仁政を行った治世に、天が降らせたという甘いつゆ。
あまくて美味しいこと。

カーマ(Kāma)

ヒンドゥー文献において欲求、欲望を意味する言葉。

キトゥン(Kitten)

英語で「子猫」を表す言葉。

きときと

富山弁で「新鮮な」という意味。

クライネ(Kleine)

ドイツ語で「小さい」という意味の言葉。

グラミー(Gourami)

魚類スズキ目キノボリウオ亜目の主にオスフロネムス科(一部例外あり)に分類される複数種の総称。

クリスタリン(Crystallin)

動物の眼のレンズに当たる器官、水晶体に存在するタンパク質の一種。

クリーミー(Creamy)

英語で「クリームをたっぷり含んださま」「クリームのように柔らかでなめらかなさま」という意味の言葉。

クルトン(Crouton)

サイコロ状に切ったパンをもう一度焼き上げたり、バターや油で炒めたり揚げたりしたものである。

クロテン(黒貂)

ネコ目(食肉目)イタチ科テン属に属する哺乳類。

ケサランパサラン

江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体。
外観は、タンポポの綿毛やウサギの尻尾のようなふわふわとした白い毛玉とされる。

ケセラセラ(Que será, será)

スペイン語で「なるようになる」という意味の言葉。

コシュマール(Cauchemar)

フランス語で「悪夢」を表す言葉。

コスモ(Cosmo)

ラテン語で「宇宙」を意味する接頭辞。

コロネ

日本で開発された菓子パンの一種。
パン生地を巻貝のように焼き上げて、内部にクリームを詰めたもの。

粗目雪(ざらめゆき)

溶けた雪が再び凍結を繰り返して大きくなった、ざらめ糖のように大粒の積雪。

ジェム(Gem)

英語で「宝石」を表す言葉。

しじま

静まり返っていること。

ジャスミン(Jasmine)

モクセイ科ソケイ属の植物の総称。

ジュビア(Lluvia)

スペイン語で「雨」を表す言葉。

スコル(Sköll)

北欧神話に登場する狼。
魔狼フェンリルと鉄の森の女巨人との間の子。

スター(Star)

英語で「星」「星型」を表す言葉。

その他の用語集はこちらから!

  • この記事を書いた人

ELTEA

当ブログを運営します、ELTEA(エルテア)です!

ゲーム・映画・音楽・小説など趣味をいろいろ詰め込んだブログです!

全ての記事を執筆しています!

ぜひいろんな記事を見ていってください!

-創作, 用語集