魏・呉・蜀の三国時代は日本でも人気のあるコンテンツですし、漫画「キングダム」では春秋戦国時代を描いていたりします。
歴史の授業でも、中国の歴史と日本の歴史は関りが大きく、「殷、周、秦、漢……」みたいなリズムで王朝を覚えた人も多いのではと思います。
遥か昔から歴史を積み重ねてきた中国王朝を覚えておいて損はないのではないでしょうか。
中国の歴代王朝
| 王朝 | 年代 |
|---|---|
| 夏(か) | 紀元前2070~紀元前1600 |
| 殷(いん) | 紀元前1600~紀元前1046 |
| 周(しゅう) | 紀元前1046~紀元前256 |
| 春秋戦国時代(しゅんじゅうせんごくじだい) | 紀元前770~紀元前221 |
| 秦(しん) | 紀元前221~紀元前206 |
| 漢(前漢)(かん) | 紀元前206~8 |
| 新(しん) | 8~23 |
| 漢(後漢)(かん) | 25~220 |
| 三国時代(さんごくじだい) | 220~260 |
| 晋(しん) | 265~420 |
| 五胡十六国(ごこじゅうろっこく) | 304~439 |
| 南北朝時代(なんぼくちょう) | 439~589 |
| 隋(ずい) | 589~618 |
| 唐(とう) | 618~907 |
| 五代十国(ごだいじゅっこく) | 907~960 |
| 宋(北宋)(そう) | 960~1127 |
| 南宋(なんそう) | 1127~1279 |
| 元げん) | 1271~1368 |
| 明(みん) | 1368~1644 |
| 清(しん) | 1644~1912 |
| 中華民国(ちゅうかみんこく) | 1912~1949(現台湾) |
| 中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく) | 1949~ |